Miki Maedomari Official Web Site.
Category

お知らせ

12月定例会:最終本会議

那覇市議会12月定例会は、24日最終本会議で閉会しました。 那覇市IT創造館の指定管理者の指定については、賛成少数(賛成17反対19退席1)で不同意。 私ども無所属の会は、選定方法の公平性に疑義があるため、不同意を表明し... Read More

平成26年度決算審査

 那覇市議会は10月22日、臨時会を開き平成26年度決算の認定可否について審議しました。  私ども無所属の会は一般会計歳入歳出決算について、一括交付金活用のあり方を見直し市民協働を重視した事業遂行を求める決議を付すべく議... Read More

第4回那覇市議会議会報告会

年があらたまり、沖縄県はその哲学を問われる正念場を迎えています。 「平和で豊かな誇りある沖縄県」という未来のためには、それぞれの立場でそれぞれができることをしっかり積み重ねていくことが大切だと感じる今日この頃。 那覇市議... Read More

9月定例会:最終本会議

那覇市議会9月定例会は28日、最終本会議を開き、全議案を全会一致で可決しました。 冒頭、次の5つの意見書案が提出されました。 第10号 那覇空港周辺における住宅騒音防止対策事業にかかる制度見直しを求める意見書 第11号 ... Read More

9月定例会:一般質問

一般質問を2日目の9月10日に行いました。 1.図書館行政について (1)文部科学省が示す「図書館の設置及び運営上の望ましい基準」には、市町村立図書館のサービスとして、利用者及び住民の生活や仕事に関する課題や地域の課題の... Read More

9月定例会:代表質問

無所属の会の代表質問を、2日目の9月8日に行いました。 1.人口減少時代への本市の対応について 国立社会保障・人口問題研究所の「日本の地域別将来推計人口(平成25年3月推計)」によれば、2040年の本市の人口は29万80... Read More

福岡・佐賀へ行政視察

6月議会が終わって一息つく間もなく、7月14日から行政視察(議員派遣)です。 視察日程は次のとおり。 7月 14日 福岡へ     福岡県母子寡婦福祉連合会:母子寡婦施策全般 15日 佐賀県武雄市:①図書館行政 ②教育改... Read More

6月定例会:7月8日に閉会

那覇市議会6月定例会は、7月8日に最終本会議を開き、閉会しました。 議案等付議事件は全て全会一致可決。 6月定例会で議決した意見書案・決議案は次のとおり。 http://www.gikai.city.naha.okina... Read More