Miki Maedomari Official Web Site.

お知らせ

平成27年2月定例会:一般質問

一般質問4日目の2月27日(金)、1番目で午前10時に登壇予定です。

=== 一般質問通告 ==================================

1. レインボー(性の多様性の象徴)行政について
 東京都渋谷区では、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め、証明書を発行すること等を盛り込んだ「男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例案」を、3月の区議会に提出するという。
 同様な条例の那覇市での制定については、今議会での質問に対し、市は「他の先進自治体の動向に注視しながら、当事者や有識者らの意見を聴くとともに、検討を行う必要があると考えている」と答弁しており、前向きな取り組みを期待するところである。
本市では、多様性を認め合う社会的認知のために様々な施策を行っているが、さらなる取り組みについて、以下を問う。
(1)大阪市淀川区では平成25年9月に、全国で初めて行政として「LGBT支援宣言」を発表し、意見交換会や啓発活動、電話相談、コミュニティスペースの開催等LGBT支援事業に取り組んでいる。本市の見解を問う。
 ① 市民や企業、職員に向けた研修・講演の実施
 ② 那覇市でも「LGBT宣言」を発表してはどうか。

(2)身体的な性別に強い違和感を抱く性別違和のある方々に配慮し、また、個人情報の収集を最小限にとどめるという個人情報保護の観点から、国の法令に定めがあるなど特別な理由がある場合を除き、申請書や証明書等の性別記入欄および性別記載を廃止する自治体の動きがある。
 本市の見解を問う。

(3)同性愛など性的少数者「LGBT」の人々がより生きやすい社会を目指すイベント「ピンクドット沖縄」が一昨年に引き続き昨年7月、那覇市で開催され、約1000人の参加者を集めた。主催者によると、海外からも多くの参加者があったという。
 2月1日付の新聞報道によれば、性的少数者も楽しめる観光旅行の普及を目指す「国際ゲイ&レズビアン旅行協会」(IGLTA)に、那覇市内のホテルが加盟した。
 観光分野でのLGBT支援について、本市の見解を問う。

2.ユネスコスクールについて
 ユネスコ憲章に示されたユネスコの理念を実現するため、平和や国際的な連携を実践するユネスコスクールについての、本市の見解を問う。

3.「きら星第2学級」について
 本議会の答弁によれば、平成27年度からの設置が提案されている「きら星第2学級」では、生活保護世帯で様々な理由で不登校となった中学生を支援する子どもの居場所づくり支援事情で受け入れていた子どもたちも、同学級の対象となる。これまでの福祉的な支援をどう補うか。

================================================

※ 那覇市議会本会議の模様は、インターネット中継でもご覧になれます。
http://www.gikai.city.naha.okinawa.jp/